*襖の張替・新調の価格はお手数ですが、
☎(0833-41-0220)にて,お問い合わせください。
(見積りは、無料で致します。)
襖の張替えは、表裏(両面)張りの価格でご案内いたしますので、
料金に不安を持つ事無く、安心して施工依頼をしていただけると
思います。
なお価格(張替え)に、簡単な建付け調整代や小さい破れ補修代は
含まれております。
詳しくは、下記の営業案内「襖」または「障子」等からご覧ください。
*別料金
引手取替 |
¥250~ (見本がございます) |
フチ取替 |
¥1600~ (見本がございます) |
補修代 |
大きな痛みは別途かかります(お問い合わせ下さい) |
建付け代 |
柱付けがひどい場合や鴨居が下がって襖などの開け閉めが困難な場合
などは、別途作業代を申し付ける場合があります。 |


襖紙のなかでもっとも廉価です。製紙・柄付けまで機械により
一貫して生産していますので種類は豊富です。
また洋風のモダンな柄も充実しています。
|
 |
*価格(お問い合わせ下さい)
|
|
|
写真 (景勝no.101) 写真をクリックでより多くの写真をご覧いただけます。
「ルノン 凛
旧来より
旧来より受け継がれてきた着物、唐紙等の伝統文様、日本の美を
現実的な感覚で和を意識しデザインしました。
今までの新鳥の子紙を改良して貼り易さを追求し、しわになりにくいのも特徴です。
|
*価格(お問い合わせ下さい) |
写真(華り no813 ) 写真をクリックでより多くの写真をご覧いただけます。

「ルノン 凛」では、従来の柄、色を超え、スタイリッシュで繊細な和室の創造をご提案します。
ご家庭はもちろん、借家などにもご使用すればお部屋の雰囲気がガラリと変わります。
ルノン 凛」では、従来「ルノン 凛」では、従来の柄、色を超え、スタイリッシュで繊細な和室の創造をご提案します。の柄、色を超え、スタイリッシュで繊細な和室の創造をご提案します「ルノン 凛」では、従来の柄、色を超え、スタイリッシュで繊細な和室の創造をご提案します。。「ルノン 凛」では、従来の柄、色を超え、スタイリッシュで繊細な和室の創造をご提案します。和室の創造をご提案します。 るのん「ルノン 凛」では、従来の柄、色を超え、スタイリッシュで繊細な和室の創造をご提案します。のん
 |
*価格(お問い合わせ下さい)
|
写
写真 (凛~RIN~no.301) 写真をクリックでより多くの写真をご覧いただけます。真
っ写真

糸織りで丈夫ながら、価格も手頃です。
無地から絵柄まで種類は豊富で、一般的によく選ばれる商品です
 |
。
*価格(お問い合わせ下さい)
|
写真( しんせん no.707) 写真をクリックでより多くの写真をご覧いただけます。

新鳥の子紙よりも上品で鳥の子紙の普及版です。
機械漉きなので低価格で、様々な種類の柄があります
 |
*価格(お問い合わせ下さい)
|
写真(和~やわらぎ~no.501)・ 写真をクリックでより多くの写真をご覧いただけます。

織りや糸は「普及品織物紙」より高級感を感じさせ、絵柄は最新の
加工技術を駆使して優雅で上品な柄が多く取り揃えています。
 |
*価格(お問い合わせ下さい)
、、
|
写真( こだまno.505) 写真をクリックでより多くの写真をご覧いただけます。

機械漉きながら様々な技術により手漉きに近い風合いを実現しています。
*価格(お問い合わせ下さい)

使用する糸も高級で織り目も細かく詰んでおり、柄は手加工により
丁寧かつ繊細に加飾されています。
*価格(お問い合わせ下さい)

手漉き和紙独特の重厚で気品あふれる風合い、そして優美な柄はまさに
高級品のなにふさわしいものです。
 |
|
*価格(お問い合わせ下さい)
|
写真(株式会社 太陽 調~しらべ~no.5102) 写真をクリックでより多くの写真をご覧いただけます。
(各種見本や価格はお問い合わせ下さい)
「モダンな感じ」
現代の住まいにも合うスタイリッシュで繊細な和室の創造を
ご提案出来ます
「ペットを飼われているご家庭へ」
ペットによる引っ掻き傷にも対応できる紙を、当店独自の技術で
施工いたします
「エコ商品」
シックハウス症候群や消臭・抗菌・防燃処理など様々な環境に配慮した
商品が多数ございます
「子供部屋向け」
子供部屋に適した柄もご検討いたします
「更なる高級感」
伝統的織物(本芭蕉や本葛布)や京唐紙・本金箔紙・その他各種施工
いたします

塗り物(カシューから漆塗りなど)、木地物(杉や檜などの木目を生かしたもの)など
襖やお部屋に合った襖縁をご提供致します。
また見本をご覧いただけます。その際はご連絡下さい。

鉄製から木製まで様々な材質・デザインのものまであります。
また見本からお選びいただけます。その際はご連絡下さい。

現在よく見かける襖下地にはダンボールや発泡スチロールなど安価な素材のものがありますが、反りや
凹みが出やすいなど耐久性に乏しく、張替えもあまりできませんので、かえって後々高くつきます。
当店は襖本来の組子の下地を一から制作しております。
よって何度も張替えができ、耐久性にも優れ、日常使用するのに最も適しており、
価格に見合った役割を十分果たします。
尚、価格・納期等につきましてはお問い合わせください。お客様のご希望に添えるよう施工いたします。
|